寒さをを感じない快適な車中泊を楽しむためには
・底冷えの対策
・窓ガラスからの冷気対策
・フラットな寝床の作成
・ふかふかの寝床
最低でもこのくらいの対策が必要です。
今回はその中でも底冷えとガラス窓からの冷気を回避する方法を考察してみます。
そもそも底冷えやガラスからの冷気を感じるのは何故起きるのか?
人間が寒さを感じるのは、自分の体温が下がるからです。
では何故自分の体温が下がるのか?
人間は常に熱を放射しています。そして熱を放射するときに体の熱が下がります。
俗にいう放射冷却です。
放射冷却は寒い方向に動作します。つまり冷たい地面に向かって体の熱が放射される。
放射されると体の熱が下がって寒さを感じるのです。
ここまで言えばどうすればいいかわかりますね。
地面や窓ガラスに向かって体が熱を放射しないようにすればいいのです。
放射させないためには、どうすればよいのか。
地面や窓ガラスの冷気を感じないようにすればいいのです。
断熱です。
断熱というと熱を防ぐイメージがありますが、逆も同じです。
熱を逃がさないのも立派な断熱です。